営業時間:平日 9時~17時

phone019-623-8511

タクシーQ&A

Q.8月5日は「タクシーの日」
A.日本で初めてメーターを搭載したタクシーが運行されたのが大正元年(1912年)8月5日であったことから、業界が8月5日を「タクシーの日」に定めています。
当時のタクシー料金は最初の1マイル(約1,600m)が60銭、加算料金は0.5マイル増すごとに10銭、待ち料金は5分ごとに10銭、深夜・雨天・悪路の場合は0.25マイルごとに10銭増しとなっていました。
全国のタクシー関係団体は、多種多様な広報活動等により、タクシー利用の促進を図っています。
Q.タクシーの自動ドアって日本だけ?
A.日本国内では当たり前になったタクシーの自動ドアですが、1964年の「東京オリンピック」で海外のお客様へのサービスとして、東京のタクシー会社が採用して一気に広まったと言われています。外国では見られない日本人らしい発想です。
Q.盛岡地区タクシー協会に加盟しているタクシー会社は?
A.盛岡市に本社又は営業所を置くタクシー会社が18社と個人タクシー団体が2団体の計20事業者が加盟しており、約1,000台のタクシーが運行しています。
協会加盟タクシー会社一覧
Q.盛岡地区タクシー協会はどんなことをするところですか?
A.観光やビジネスで盛岡を訪れるお客様のご案内や地域の方々の身近な足として、安心で安全、そして快適にタクシーをご利用いただけるよう、タクシー乗り場の整備やタクシー乗務員の接遇向上のための教養などを推進しています。
Q.同じ経路なのに、なぜメーター運賃・料金が違うことがあるのですか?
A.これはタクシーが時間距離併用制という運賃システムを導入しているからです。渋滞などで時速10km以下になった場合は、1分40秒ごとに80円が加算されます。そのため渋滞などで時間が多くかかってしまった場合は、同じ距離や経路だとしても運賃・料金に差が出てしまいます。
また午後10時~午前5時までは深夜・早朝割増運賃として2割増(距離短縮方式)で加算されます。そのため時間帯によっても運賃・料金は変動してしまいます。
これらは、全てのタクシー事業者が採用している運賃・料金システムになります。運賃に対して不安に思われるかもしれませんが、タクシーに搭載しているメーター器は、定期的に法定検査が義務付けられており、全て検査を通過したものを利用しております。タクシー乗務員が自分の判断で運賃の上げ下げをすることはできませんのでご安心ください。
Q.タクシー運賃・料金は値引きできませんか?
A.値引きはできません。 タクシーをはじめ、鉄道、乗合自動車など国内の交通機関の運賃は、全て監督官庁である国土交通省の認可によって定められる「公共料金」となります。
ですから、タクシー会社やタクシー乗務員が勝手に、運賃・料金の値引きを行なうと、法令違反(道路運送法第10条 運賃又は料金の割戻しの禁止)により厳しい処分が科せられます。
Q.障がい者割引きは適用されますか?
A.ご乗車時に手帳をご提示ください。所定の割引制度により1割引きでご利用いただけます。詳しくは、乗務員にご確認ください。
Q.福祉券は利用できますか?
A.自治体が発行する福祉券のご利用ができます。ご乗車時にその旨お話しください。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.タクシー料金をカード決済できるタクシーは多くなっています。
乗車する際、確認してからご乗車ください。
Q.タクシー料金の後払いシステムはありますか?
A.盛岡地区タクシー業協同組合が発行するタクシー共同乗車券(タクシーチケット)をご利用ください。手続きはこちらから良くある質問
なお、組合に加盟していないタクシー会社が数社ありますので、ご利用が可能かどうかご確認いただいたうえでご乗車ください。共同チケット提携タクシー会社一覧
Q.観光タクシーの定額運賃はありますか?
A.時間とコースによってプランをご用意しています。詳しくはこちらから
Q.子ども連れでタクシーに乗る場合、チャイルドシートは使用できますか?
A.幼児のチャイルドシート着用は道路交通法により義務付けられていますが、旅客運送のタクシー・ハイヤーなどのご乗車の場合は対象外となっています。
チャイルドシートはタクシーに備え付けておりませんので、ご利用を希望される方は、あらかじめタクシー会社に問い合わせて、利用可能かどうかをご確認ください。
Q.タクシーにこどもは何人乗れますか?
A.こども3人が、おとな2人分で計算されます。
こどもとは、12歳未満の方を言います。
【§道路運送車両法第3章に基づく省令「道路運送車両の保安基準」】
(乗車定員及び最大積載量)
第53条
  (略)
2 前項の乗車定員は、12歳以上の者の数をもつて表すものとする。この場合において、12歳以上の者1人は、12歳未満の小児又は幼児1.5人に相当するものとする。
Q.車椅子やベッドのままでのタクシー乗車は可能ですか?
A.障害者・高齢者の方々のために特別な工夫が施された車両がございますので、タクシー会社へご予約の際にご相談ください。
Q.ペットと一緒にタクシーに乗りたいのですが?
A.盲導犬は同乗可能です。
また、小動物に関してはケージに入れていただければ同乗可能ですが、ケージに入っていない場合はおとなしい動物であっても、臭いや抜け毛、シートの汚れや運転に支障が出る場合もございますのでお断りする場合があります。
タクシー乗務員又はご予約時にご確認ください。
Q.タクシーは乗車拒否できるんですか?
A.タクシーは公共の乗り物ですので、基本的には乗車拒否はできません。
ただし、次の場合に乗車をお断りしても「乗車拒否」とはなりません。
  • ①法令で持ち込みを禁止されている物を持っている場合(持ち込みを強制された場合)
  • ②発地、着地とも営業区域外の場合
  • ③乗車定員を超える乗車申込の場合
  • ④回送中の場合で、「回送」表示をしている場合
  • ⑤泥酔していて、目的地を告げられない状態である場合
  • ⑥車内が著しく汚されると判断した場合
Q.タクシーの中で嘔吐するなどして、車内を汚してしまった場合は?
A.お客様のご都合により、車内を清掃しなければタクシーとして運行できない状態であった場合は、運賃とは別に費用のお支払いをお願いします。
詳しくは、タクシー乗務員にご相談ください。
Q.タクシーに忘れ物をしたら、どこに問い合わせればよいのでしょうか?
A.盛岡地域内を運行しているタクシー車内への忘れ物については、盛岡地区タクシー協会又は盛岡駅構内タクシー案内所にお問い合わせください。詳しくはこちらから
状況を確認させていただいたうえで各タクシー会社に手配します。忘れ物が発見された場合は、そのタクシー会社から直接お客様にご連絡することになっています。
一般社団法人
盛岡地区タクシー協会
TEL:019-623-8511
(営業時間:平日 09:00~17:00)

盛岡駅構内タクシー案内所
TEL:019-622-5240
(営業時間:09:00~17:00 年中無休)

盛岡地区タクシー協会では、各種講習会等を定期的に開催し、事故防止や接客サービス向上に日々努めております。
当協会加盟のタクシーご利用で安心・安全な快適乗車をご満喫ください。

chevron_rightリンク集chevron_rightプライバシーポリシー

当サイトは「盛岡地区タクシー業協同組合」にて運営されております。

https会員のみなさまへ